Sutudent Speak

←Student Speak TOP

◆Takumi ANDO (Study Abroad: Archaeology)

私はレスター大学のSchool of Archaeology and Ancient HistoryにJYA(Study Abroad)生として1年間留学しました。教授は非常に優秀な方が揃っており、高度な授業を受けることが可能です。教授によって評価の仕方がばらばらなので、簡単に点数が取れる科目もあれば、かなり厳しい場合もあり、どちらにせよ相応のライティングスキルが必須だと感じました。私はPre-sessional語学コースにもStudy Skills準備コースにも参加しなかったので、点数を取る事に多少苦労が多く、英国流の授業に慣れるためのStudy Skills準備コースは有用だったのかもしれません。但し、教授から直接フィードバックや補講を受けることが可能で、何度も足を運ぶことで補うことが出来る上、その為の時間は自主的に作ることが出来るカリキュラムになっています。留学生と現地学生の構成比は学部学科によって区々で、留学生と関わりが多い学科がある一方、私が所属した学科には留学生自体が稀であり、殆どがイギリス人で構成されていました。英語環境に慣れる意味では非常に恵まれており、その一方で留学生同士が交流する機会もかなり多いので心配する必要はありませんでした。

レスターは英国でも非常に歴史が豊かな街のひとつです。街中ではローマ時代の遺構から、チョーサーが結婚式を挙げたとされる教会、中世のギルド跡等が残り、最近では英国王リチャード3世の遺体が街の中心部で発掘されました。これは史料に基づいて発掘されましたが、そのような史料が残っているほど歴史がある街です。少し郊外に行けば美しい国立公園や小さな村が多数あり、ロンドンまで列車で1時間少しの距離ですから、英国の魅力を十二分に堪能できる場所だと思っています。また、英国から外へ旅行する際には格安航空会社が多数就航している、ローカルバスで40分程度にある近隣のEast Midlands空港を利用することが出来ます。現代のレスターの街は、移民の割合が非常に高いことが特色として挙げられますが、先進国らしい、特に不便さを感じさせない街です。情緒ある場所から、最先端のショッピングモールまで揃っています。インド系移民が多いことは、街にあるカリーレストランの多さに繋がっています。寮はOadby Student Villageという大学から直通バスで15分程度の場所にある、古い大きな家屋を改装した建物に住んでいました。学部生しか住んでいないので多少騒しいですが、街から離れているので非常に落ち着いた地域であり、大学所属の植物園が隣接していること、大型スーパーマーケットまでも徒歩15分程度の立地で、非常に良い環境でした。

私はレスターでの留学を決めて本当に良かったと思っています。特にレスターの教授陣の専門性が、自分の興味と一致しており、高度な教育を受けられたこと、英国及び欧州での生活を満喫できる場所であったこと、幸いにも交友関係にも恵まれたこと、出願の際に福元さんのサポートで個人的なスケジュール調整に対応して頂いたことなど、ひとつひとつの要素が重なり貴重な経験となりました。英国での留学を考えている方には、日本人学生が少なく恵まれた環境があるこの街は、留学を良い経験へと繋げる要素に満ちていると言える場所だと思いますし、自分にとっては、レスターはこの上なく魅力的な場所だったと感じています。